麺ができるまで

- ミキサーに小麦粉と麺の材料を入れて混ぜます。

- 混ぜた生地を帯状にします。
混ぜたばかりだと、小麦粉はデコボコしているので滑らかな状態に仕上げていきます。

- 生地の種類によって麺の厚みが異なるので、適切な麺の厚みにする作業が圧延です。
一気に圧延してしまうと、グルテンが壊れてしまうと言われており、美味しい麺に仕上がりません。少しずつ圧延しながらグルテンを引き延ばしていきます。

- 生地を麺にしていく作業です。
たくさんある切刃の中から適切なものを選び、麺の太さを調節していきます。 - お客様のご要望に合わせた麺に仕上げていきます。

- 麺を包装していきます。
異物混入を防ぐため、入念に検品をし、問題のない麺のみ出荷されます。
※麺は生モノですから冷蔵庫保管 (10℃以下)でお願いいたします。